カレンダー
11
| 2019/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
Eモーション
■HP :
作品紹介
月別アーカイブ
2019年08月 (1)
2019年01月 (2)
2018年05月 (2)
2018年04月 (2)
2018年03月 (1)
2018年02月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (2)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (7)
2017年03月 (7)
2017年02月 (4)
2017年01月 (1)
2016年12月 (40)
2016年11月 (3)
2016年10月 (1)
2016年09月 (3)
2016年08月 (21)
2016年07月 (70)
2016年06月 (22)
2016年04月 (2)
2016年03月 (3)
2016年02月 (1)
2015年12月 (3)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (16)
2015年04月 (24)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (28)
2014年12月 (36)
2014年11月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (2)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (5)
2013年10月 (22)
2013年09月 (22)
2013年08月 (22)
2013年07月 (22)
2013年06月 (14)
2013年05月 (4)
2013年04月 (1)
2013年03月 (7)
2013年02月 (5)
2013年01月 (3)
2012年12月 (13)
2012年11月 (2)
2012年10月 (19)
2012年09月 (22)
2012年08月 (18)
2012年07月 (23)
2012年06月 (1)
2012年05月 (2)
2012年04月 (10)
2012年03月 (2)
2012年02月 (1)
2012年01月 (4)
2011年12月 (7)
2011年11月 (8)
2011年10月 (17)
2011年09月 (1)
2011年08月 (3)
2011年07月 (9)
2011年06月 (19)
2011年05月 (12)
2011年04月 (2)
2011年03月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (3)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (8)
2010年08月 (1)
2010年07月 (20)
2010年06月 (1)
2010年05月 (4)
2010年04月 (5)
2010年03月 (22)
2010年01月 (2)
2009年12月 (10)
2009年11月 (14)
2009年10月 (4)
2009年09月 (18)
2009年08月 (2)
2009年07月 (1)
2009年06月 (1)
2009年05月 (4)
2009年04月 (8)
2009年03月 (28)
2009年02月 (28)
2009年01月 (30)
2008年12月 (31)
2008年11月 (14)
2008年10月 (9)
2008年09月 (27)
2008年08月 (25)
2008年07月 (31)
2008年06月 (24)
2008年05月 (63)
2008年04月 (11)
2008年03月 (27)
2008年02月 (27)
2008年01月 (18)
2007年12月 (36)
2007年11月 (26)
2007年10月 (30)
2007年09月 (19)
2007年08月 (19)
2007年07月 (26)
2007年06月 (42)
2007年05月 (28)
2007年04月 (36)
2007年03月 (29)
2007年02月 (11)
2007年01月 (13)
2006年12月 (19)
2006年11月 (41)
2006年10月 (19)
2006年09月 (33)
2006年08月 (29)
2006年07月 (40)
2006年06月 (21)
2006年05月 (24)
2006年04月 (12)
2006年03月 (40)
2006年02月 (31)
2006年01月 (14)
2005年12月 (11)
2005年11月 (23)
2005年10月 (13)
2005年09月 (3)
2003年04月 (5)
2000年06月 (1)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
実験中
■ブログ内検索
-------- -------- --------
■ブログ内全記事
全ての記事を表示する
新・リアルタイム3D【萌え】研究所
■ジャンル : 同人 / デジタルフィギュア / リアルタイム3D / エロ
イベント表示
システム上、ネックと成るのがモデルの読み込み時間です
シーンの切り替わりを極力少なく済む様に考慮しなければ成りませんし
登場人物の順序や人数にも制限があります
事前読み込みで高速化する手法も有りますが
今回のウリの1つがランダムキャラメイクやランダムイベント処理ですので
事前に先を予測して処理する事が出来ません
また、起動時に全部読み込めばゲーム中のロードがなくなりますが
これも膨大なモデルデータが仇となり不可能です
何事も一長一短ですね・・・
・プリレンダの静止画を使う案
イベントシーンなどでの読み込み時間を、
体感上、考慮する必要がなくなりますし
登場人物も増やせるなどの利点が有ります
痴漢鉄の際にも一部のシーンで使われていた手法ですが
これはキャラクターカスタムの外見が反映されないという弱点もあります
この部分はギリギリまで悩んだのですが
今回は、作中の登場人物もカスタム可能にしたいという欲求を優先して
プリレンダ静止画は使わずフルリアルタイム3Dで表現しようと思います
ストーリーやイベントの進行は
システム上の仕様を優先して組み立てなければ成りませんが
【2013/09/06 金】この記事を表示
|
未分類
|
TB(0)
|
コメント(0)
|
▲
このブログのトップ
<<
前の記事 : パラレルワールド
>>
次の記事 : カスタムに依存しない
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
このブログのトップ
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://emo3d.blog26.fc2.com/tb.php/1536-f9bcc565
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事を編集する
この記事は管理者のみ編集可能です。
■
編集
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©新・リアルタイム3D【萌え】研究所 All Rights Reserved